おもてなしにもぴったり!侍のりで作る鯖のポテトサラダのレシピ

小料理屋で出てきそうな上品なポテトサラダ

大人から子供まで、みんなが大好きなポテトサラダ。でも、正直マンネリ化してしまいますよね…。

そんな時におすすめなのが、今回ご紹介する「侍のり」と「シメサバ」を使ったポテトサラダです。

侍のりに入ったコリコリわかめの食感がポテトサラダに絶妙な歯ごたえをもたらします。

シメサバと使うことで高級感を出しつつ、侍のりのピリッとした辛味が加わると、
まるで小料理屋で出てくるポテトサラダのよう。

人が集まる時のおもてなしにもぴったりですし、
お酒を飲む方にもぜひ食べて頂きたい、そんなポテトサラダです。

■侍のりで作る鯖のポテトサラダ(2〜3人分)

 
  • ・シメサバ 1枚
  • ・じゃがいも 中3個
  • ・プチトマト 5〜10個
  • 庄屋さんの侍のり 15g
  • ・便利酢 大さじ2
  • ・細ねぎ 1〜2本

■侍のりで作る鯖のポテトサラダの作り方

1.じゃがいもの皮をむき、角切りにして電子レンジで加熱。600wで3分程度。
竹串で刺して柔らかさを確認して柔らかければOK。プチトマトは半分、細ねぎは斜め切りにしておく

2.容器に侍のり、便利酢を入れまぜておく

3.ボールに、じゃがいも、プチトマト、シメサバを入れ、2の酢を入れて混ぜ合わせる

4.ネギを入れ軽く混ぜて完成
 

■今回のレシピでご紹介した商品はこちら

庄屋さんの侍のり 160g

国内産のわかめとのりをふんだんに使用!
コリコリっとしたわかめにたっぷりと
唐辛子を加えたのりの佃煮のハーモニーが絶妙!

このまま、ご飯のお供に最高!
小皿に入れて焼酎、日本酒の肴に、卵焼きや納豆に添えて
修行のお供に、道場破りの手土産にも!!